院長名 | 水田 英二 |
---|---|
住所 | 〒679-5165 |
電話番号 | 0791-58-1050 |
FAX | |
ホームページ | |
駐車場 | あり |
特徴 | 脳血管疾患、神経難病、脊椎、脊髄骨関節疾患への専門的なリハビリ、 認知症、失語症、摂食嚥下や排泄機能の障害、痙縮への通院リハビリを含めた支援 |
病床数 | 100床(回復期病棟50床、障害者病棟50床) |

播磨新宮駅からバスで約26分(㈱ウイング神姫バス SPring-8行き、西播磨総合リハセンター下車)
院長先生からのコメント
地域とともに歩み成長するリハビリテーション専門病院をめざしております。皆様とともに地域医療向上ができきればと思っております。
地域連携の充実
- 総合相談・地域連携室は、医療ソーシャルワーカー、看護師、理学療法士、作業療法士が配置され、さまざまな相談を受けて、専門的な立場からの助言や関係機関との調整を行っています。
兵庫県立リハビリテーション西播磨病院 外来診療表(令和7年4月)
診療科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
脳神経内科 | 5診 | 山本 | 水田 | 水田 | 山本 | |
3診 | 高橋 | |||||
もの忘れ外来 (※下記参照) |
5診 | 樫林 | ||||
3診 | 藤田 | 高橋 | 藤田 | 藤田(午前) | 高橋(午前) (脳神経内科併診) |
|
内科 | 1診 | 加藤 | 加藤(午前) (節食嚥下支援センター外来併診) ※第2・4 |
|||
リウマチ科 | 1診 | 佐浦 ※不定期 |
||||
整形外科 | 2診 | 金澤 | 金澤 (ボツリヌス治療) ※原則第2 |
非常勤医 ※第4 |
||
リハビリテーション | 2診 | ー | ー | ー | 金澤 (小児整形外来) |
ー |
3診 | ー | ー | ー | 丸本 (佐浦医師診療日以外) ※不定期 |
丸本 (脳神経リハビリ外来) ※第1・3(摂食嚥下支援センター外来) ※第2・4 |
|
泌尿器科 | 8診 | 柳内 | ー | 柳内 | ー | ー |
眼科(入院患者のみ) | 松岡(午前) | |||||
歯科(入院患者のみ) | 古森(午前) |
※※ もの忘れ外来を受診していただく場合は、かかりつけ医の医療機関から診療情報提供書(紹介状)をFAXしていただいています。なお、紹介状のことで何かご相談等ありましたら、認知症疾患医療センターの相談員にご連絡ください。
※佐浦医師(リウマチ科)の診療日及び診療時間は、病院ホームページをご確認ください。
※佐浦医師(リウマチ科)の診療日及び診療時間は、病院ホームページをご確認ください。
※整形外科は完全予約制となっております。


受付時間
初 診 午前8時45分〜11時30分
再来機 午前8時30分〜11時30分(再診予約患者は、午後3時まで
初 診 午前8時45分〜11時30分
再来機 午前8時30分〜11時30分(再診予約患者は、午後3時まで
診察時間
午前診 午前9時00分〜
午後診 午後1時00分〜
午前診 午前9時00分〜
午後診 午後1時00分〜